"Really"がうまく言えない

セルフラーニング英会話

実際の生活上で使えるフレーズや発音、個人練習の方法やコツなどを紹介

変わってる?怒りっぽい?偏屈?耐えられない?それらを英語で表現するには

f:id:yuichironagai:20170409114004j:plain

日本語では誰かのことを「あの人、ちょっと変わってるよね」と言う際に、その変わり具合を表現する言葉がたくさんあり、わたしたちは微妙なニュアンスを乗っけてそれらを使っています。

ただ、いざ英語で言おうとすると意外と言葉が出てこなかったりしますよね。今回はそういった表現をいくつか見ていこうと思います。

「変わってる」
different
例)He's a bit different. (彼ってちょっと人と違うよね)
 ※この"different" には必ずしもネガティブな意味はなく、わりとニュートラル(ポジティブな意味で変わってる場合も)に使っているのを耳にしますね。良い悪いじゃなくて、個性があるとか、尖ってる部分があるとか、そういうときにも "She's different in the way that...." みたいな感じで説明していくのもいいですね。

strange / weird / creepy
これらは基本ネガティブな意味で使われます。"strange"は「普通じゃない、不思議な」なニュアンスです。

"weird"はスラング気味な単語ですが、ちょっと気味が悪い意味での「変わってる」とか、社会不適合な行動が見られる際によく使う言葉なので、こう言われて褒められていることまずはないと認識しておきましょう(笑)

そして、"creepy"までいくと変わってるどころではなく、「異常」「変質者」の域に達してきます。ゾッとするようなレベルの場合なので、こういうふうに言われている人にはくれぐれも近づかないようにしましょう(笑)


「怒りっぽい」
short (ill, bad)-tempered / irritable / touchy / cranky / snappy  
こういった形容詞で表現されることもありますし、あとは文章で、
"He gets angry so easily." 
"He takes things personally and often gets offended."
"He gets pissed off a lot." 
などと表現することもできますが、とにかく無数に言い方があります。日本の英語の教科書だと、「短気 = short-tempered」で、それ以外のことを学ぶ機会があまりないと思いますが、実際の表現の幅や使用する単語はとても多いですね。

「意地悪」「イヤなやつ」「堪え難い」「頭おかしい」「人間のクズ」
mean / unpleasant / awful / ubnoxious / disgusting / unbearable / insufferable / *moron / *jerk / *fucker / *mother fucker / *son of a bitch
などなどいろいろありますが、「*」を付けた単語は使う状況を慎重に考慮した方が良いです(笑)
"awful" 以降は結構強めの不快感を示す単語なので使い方には注意は必要です。

というわけで、なかなかこういうネガティブな単語や表現を学ぶ機会というのは普通は多くはないと思いますが(英会話レッスンなどでこういう話をすることも少ないと思います)、ドラマや映画ではよく出て来ますし、若い人たちの日常会話の中には結構汚い言葉も頻出するので、自分自身は言わないにしても彼らが何を言っているのか理解できることは大切です。

みなさんもぜひこの辺も積極的に学びつつも、でもできるだけ言わないで済むような生活を送りましょう(笑)