"Really"がうまく言えない

セルフラーニング英会話

実際の生活上で使えるフレーズや発音、個人練習の方法やコツなどを紹介

hoo と foo は結構違います/日本人が苦手な発音 #1

f:id:yuichironagai:20170118210118j:plain

カタカナだと同じ「フー」なのに

日本人は「L」と「R」の違いや、「TH」などには「どうすれば発音できるの!?」と前のめりですが、その陰で意外と盲点になっている重要発音はそれなりにありまして、今回の「F」と「H」の違いがそのひとつです。

カタカナ英語の弊害なんですが、僕ら日本人にとては、Yahoo のフー(hoo)と、Foodのフー(Foo)は同じなんですね。くちびるを少し突き出した形にして、「フー」と発声。

ただ、英語だと両者ははっきり違います。例えば「Yafoo」と発音すると理解してもらえないんですね。

それくらい拾ってよ、と言いたいですよね?(笑)

でも、でもそれが伝わらないのが英語なんですね。なので、「英語の発音って大事?」のエントリーでも書いたように、最低限の発音の正確さというのは必要で、上記のような誤解を生まないというレベルが、ここで言う最低限ということです。

HとFがどう違うのか

わかりやすいので「F」から説明すると、 food だろうが life だろうが、fine だろうが、Fを発生するときに上の前歯が必ず下唇にかるく当たり、歯と唇の隙間から漏れる空気の音が伴います。

口の形のビジュアルは、「発音 F 口」などのキーワードで画像検索するとたくさん出てくると思います(他の発音ももちろんそうですし)。一方で、カタカナの「フ」の場合は歯はどこにも当たりません。もちろん空気は吐き出されてますが、歯が唇に当たってないため、隙間から漏れるようなシューって音がしないんですね。この違い重要です。

そして、「H」ですが、これは歯も当たらなければ、口もすぼめません。カタカナの「フ」の時の口から比べても、もっと開いた状態です。この口もググってみてください。その状態で、空気を押し出すように発声すると、カタカナの「フ」ではない音が出ます。実際の違いがイメージしにくいかもしれませんが、YouTubeで検索すると実践している人たちがいると思うので、それも参考にしてみると良いでしょう。

頻出アルファベットの発音はしっかりおさえておく

実際、FとHは頻出です。かなり多くの頻出単語の中に入っています。つまり、この2つの発音をある程度正確にできてないと、それらの単語すべてが通じにくいということになってしまいます。もちろん、文脈などで理解してくれることもあるとは思いますが、この辺はしっかり言い分けられないと後々辛いので、忍耐強く練習しましょう。

こういった「多くの日本人にとって盲点となっている発音」に関しては、今後もいくつか挙げていこうと思います。それらをカバーするだけでも、英語会話スキルの質がグッと上がります。

ちなみに、ちょっとググってみたら便利なサイトが出てきたので紹介しておきます。 

f:id:yuichironagai:20170120102148p:plain

「フォニックス教授と英語発音教室」

ここで各発音記号の音声もチェックできるので、これを使ってひたすら練習するのもオススメです。

あと、単語の発音の仕方に関しては、weblio を使って確認するのがオススメです。こちらもかなり便利で、辞書なのでもちろん意味・用途なでも出てきますし、その上音声再生ボタンを押すとその単語の発音が聞けます。とても便利ですね。

ejje.weblio.jp

というわけで、こういうツールを使っていけば発音は個人でもかなり勉強できます。むしろひとりで勉強している方が照れずにいくらでも練習できると思うので、ひたすらやってみるべきですね。正解がわかっていれば、あとはもういかにそれに近づけていくかだけです。もちろん、相応の練習量は必要ですよ。